スイッチを入れるとかび臭くなる
エアコンの風が出てくると少し咳き込む
一度大手にクリーニング頼んだけど、前と匂いとか変
わてない気がする・・・
小さな子供やペットがいたり、喘息やアトピー、アレ
ルギーで室内環境に気を使っている
エアコンをのぞくと奥に黒いものが見えるんだけど・・
エアコンクリーニングか~。2年以上していないかも
あ、でも、エアコンクリーナーはしゅしゅっとした
ことあるんだけど
せっかくやるなら、徹底的に、綺麗にしたい!
徹底洗浄と完全分解の違いって?????
”完全分解”とあるように、全部エアコンをばらしてしまいます。
完全分解なので、目視で全ての汚れの落ち具合を確認して、
リセットクリーニングが可能です。
普通は、エアコンの本体を一度はずして業者が持ち帰ってから、
全部分解し、後日取り付けに来る方法を取りますが
当店は、その場で全部分解して、徹底分解洗浄いたします。
つまり、その日からエアコンが使えます。
後日の取り付け作業がないので、
その日だけ、スケジュールをあけていただければ、OKです。
仕上がりは持ち帰りの完全分解クリーニングと同じです。
持ち帰られちゃうと、本当にしっかりクリーニングできているか不安ですが・・
当店の完全分分解クリーニングは、
その場で、組み立てる前に、確認も出来ます。ちょっと安心が増えますね。
なぜエアコンクリーニングにこだわるのか |
作業の流れ |
まずは、徹底洗浄クリーニングの様子から・・・。
①初めにきちんと動作チェック。チェックチェック~。
不具合がないか、確認しておきましょう。
これが、エアコンクリーニングの時に使う道具です。
ウィ~~ンとパワフルに頑張る
高圧洗浄機君。
ちらりと映っていますが、
脚立の足には、靴下をはかせますよ。
お客様のお家の床に
傷を入れないように、細心の注意を払います。
専用の、分厚い排水養生シートです。
これで、洗浄・すすぎの水をがっつりと受け止めます。