本文へスキップ

ダストスイーパーは、三木市、三田市、神戸市、芦屋市、西宮市などを中心に仕事をしている掃除屋です

TEL.0794-73-1868

〒673−1129 兵庫県三木市吉川町渡瀬89

キッチン ・ シンク

 当店使用のエコ洗剤 ピアについてはこちらに詳しくあります 


    

    料金   ¥15000(標準タイプ)  作業時間  2,5〜6時間
   
レンジフードとセットにするとお得です!    キッチンセット¥28,000






「急いで夕飯の準備をして、夕食後は手早く片付けてゆっくりしたい」

本当にお母さんには感謝です。
お母さんと一緒に一日の中で何度も働く、キッチンコンロ。

ちょこちょこ拭き掃除はするのだけれど、
気が付くと、こうなってたりしませんか。


実はこのコンロも、本当の姿は



こうなんです。いちばんはじめはこんなだったっけ?と、びっくりしますよ。
五徳も、こんな色だったんだ〜って^^

油がじんわり層になって、
ネトネト感がなかなか取れないコンロも
 
 すっきりすべすべです。


水垢や汚れで曇ったシンクも





こんなに見違えた姿になるの〜〜〜?



 
  料金   ¥15000(標準タイプ)  作業時間  2,5〜6時間
   
レンジフードとセットにするとお得です!    キッチンセット¥28,000


              

              注文フォーム



        シンクの中がヌルヌルする。もしくは水垢でもろもろ。
         水道の蛇口がくすんでいる。白っぽくなって取れない。
         ガスコンロが油と焦げでコテコテ。
         吊り戸棚が油でギトギト
         コンロの立ち上がり面が油まみれ〜





キッチンは主婦の城。
リラックスしたり、闘ったり。自分がよく表れる場所かもしれません。

家の要の場所ではありますが、
なかなか徹底したお掃除ができないと感じておられませんか?

実際、キッチンにはいろいろな汚れが存在します。
汚れを見極めそれに応じた洗剤が必要になります。

しかし多くのハウスクリーニング業者は
がりがり、ごしごしと力まかせに擦り、
素材を傷だらけにしてしまうことが多いように思います。

水道の蛇口などはその典型的な例です。
作業のあとは確かに綺麗ですが・・・・実は傷だらけです。


さて、キッチンの汚れはどんなふうに種類が違うかというと・・・

まずは水回り。手垢や台所洗剤、水道水の鉱物成分が混ざり合い、
金属石鹸というものに変化します。それが蛇口の周り、シンクの中に白い
スケールとなりくすんで固まります。
          

  これがステンレスの本当の輝き。
               
これらは固い汚れですが正しい洗剤の使い方、
正しい手順や道具でほとんど擦らずに落とせます。


次は換気扇やコンロの油汚れです。
これは水周りとは別の性質の汚れなので
洗剤も使い方も違ってきます。

ここでは洗剤と温度が関係してきます。
お湯を使いますが、ただ熱ければよいわけではありません
40度前後の湯加減で汚れと洗剤を乳化させていきます。

要するに汚れを洗剤とミックスさせて素材から浮かせて
きれいにしてゆきます。

次はシンクの中。
イメージで言うなら磨いてゆく感じです。

こういうもろっとざらっとした汚れも、決してごりごりこすりません。

シンクの多くは金属なのに、なぜいつも水浸しでも錆びない
(錆びにくい)のでしょうか?
素材のステンレスは表面に酸化皮膜という薄い膜を作るので
その膜の働きで金属なのに錆びにくいのです。


だから、表面に傷を入れてはいけないのです〜。

このように当店では素材や汚れにこだわって
ピカピカさっぱりのキッチンをご提供します。(^^)v

作業について

吊り戸棚、シンク下収納は基本的に扉の表面、手元照明、シンク、天板、五徳コンロ(オーブンは含まず)、
魚焼き、蛇口、キッチン小窓、立ち上がりタイルまで掃除いたします。

コンロや天板にある調味料、お鍋などはあらかじめ移動していただきますようお願いいたします。

疑問、質問はお気軽にお問い合わせください。



シンクの水垢もすっきり!



                  注文フォーム





 過去の作業例をチェック!  →  店長のブログへ


各メニューへはこちらからもどうぞ

             

 トップへ  エアコン  トイレ  キッチン
浴室・お風呂 レンジフード 洗面所 ガラス・ワックス


 注文フォームへ
























このページの先頭へ

家族に食べさせる
ご飯をこしらえる場所。

もちろん、そこを強い化学洗剤で洗い上げることはしません。

哺乳瓶も洗える天然エコ洗剤、ピアでさらさらすっきりの台所にしますよ。


普段の洗剤にも気を付けておられる方は、本当に多いですから。

家族のことを思えば^^ですよね。